テレビ東京で人気放送中の「なんでも鑑定団」。
淡路市では市制15周年記念事業の一つとして、「出張!なんでも鑑定団in淡路市」の公開収録が2021年3月6日(土)に行われます。
「そういえば、ずっと倉庫で眠ってるよくわからないものがあるなぁ」
「おじいちゃんからもらったアレって価値があるのかなぁ」
そんな方は出演してみてはいかがでしょうか?
お宝は持ってないけど「なんでも鑑定団」を生で見てみたい!って方は、観覧希望で参加することもできますよ。
「出張!なんでも鑑定団in淡路市」公開収録概要
公開収録日
・2021年3月6日(土曜日)
・開場:12時
・開演:13時
・終演:15時(予定)
会場
淡路市立しづかホール(兵庫県淡路市志筑新島5-4)
出演
未定(番組でおなじみの司会1名、鑑定士2~3名を予定)
お宝鑑定依頼人募集
「ぜひ我が家のお宝を鑑定してもらいたい!」
「これって価値があるのかなぁ?」
お宝の鑑定を希望される方は、出場申し込みをしましょう(選考あり)。
応募方法
応募締め切りは、2021年1月4日(月)必着!
- 「鑑定出場申込書」に必要事項を記入
- 鑑定品の写真を添付
- 淡路市役所内秘書広報課内「なんでも鑑定団」内お宝係まで郵送または持参
鑑定出場申込書
鑑定出場申込書はホームページよりダウンロードできます。(下のリンクからもダウンロード可)
出張!なんでも鑑定団in淡路市[PDFファイル/867KB]
※収録日(2021年3月6日)に出場可能な方。
※古物売買免許を持っている方は不可。申込書類や写真の返却はできません。
添付写真
下記の3点以上の写真を添付してください。
- 全体像がわかる写真
- 主要な部分(絵柄や文字等)のアップ写真
- 銘や落款などの写真
受付先
受付は、淡路市役所内秘書広報課内「なんでも鑑定団」内お宝係まで郵送または持参。
兵庫県淡路市生穂新島8番地
淡路市役所 秘書広報課
「なんでも鑑定団」お宝係
選考方法・発表
【選考方法】
テレビ東京の番組担当スタッフが応募書類を詳細に検討し、選考が行われます。
※選考の途中経過についてはお答えできません。
【発表】
採用の可能性のある方には、テレビ東京の番組スタッフから直接連絡が入ります。
※連絡がない場合は不採用となり、鑑定は行われません。
観覧者募集!
「出張!なんでも鑑定団in淡路市」の観覧を希望される方は、往復はがきに必要事項を記入してご応募します。
応募締め切りは、2021年1月22日(金曜日)必着!

往信用おもて
〒656-2292 淡路市役所 秘書広報課内「なんでも鑑定団」観覧係
返信用うら
この面には何も書かない。当落の連絡に使われます。
返信用おもて
観覧申し込み者の
・郵便番号
・住所
・氏名
往信用うら
観覧申し込み者の
・希望人数
・氏名(2人分申し込む場合は、2名とも記入)
・代表者の住所、電話番号
応募多数の場合は、抽選となります。
当選者には入場整理券(1枚で2人入場可)、落選者には落選通知を2021年2月上旬頃返信はがきを発送します。
※往復はがき以外でのご応募は無効となります。【重要】
来場者の健康を第一に考えているため、公開収録日の会場への入場者数は、全国的な新型コロナウィルス感染拡大の状況により入場制限が行われます。
問い合わせ先
淡路市役所 秘書広報課
0799-64-0001(代)
平日午前8時30分~午後5時